SHAMAN KING ふんばりクロニクルディレクターの臼井です
今年も残りわずかとなってきました。皆様年末年始のご準備はお済みでしょうか?
ふんクロチームも運用班を除く制作班は来年に向けて休みが始まりふんばりをチャージしています。
また、先日より開始いたしました衣装デザインコンテストについて、たくさんのご応募ありがとうございます!
愛情込められた作品を頂戴しており、大変うれしく思っています。
想定よりも応募が多かったことを鑑みまして、もともと3名様の入賞に加え参加賞として最優秀賞とは別に、ゲーム内称号を追加予定できないか検討します。
(ご応募は1/31(火)までとなりますが絵心に躊躇せずチャレンジいただければ幸いです)
さて、今回のふんクロだよりはver.1.7で追加されました「フンバリンF」についてお伝えさせていただきます。
フンバリンFとランク上限について
ver.1.7にて新たなアイテム「フンバリンF」が実装されました
こちらのアイテムとランク上限の動きについて説明させていただきます
アイテム効果の説明
今回追加された「フンバリンF」は滋養強壮効果で不思議な力があり、ユーザーランクを+5上昇させる効果があります
ふんクロではフォームのレベルの上限は、先日のわざ・奥義レベル上限の拡張により、ユーザーランクと連動するようになった為、「ユーザーランクが上がる」=「フォームの強さがアップする」を意味します
この為、強さを目指す際にフンバリンFの獲得は重要な要素になります
入手機会について
「フンバリンF」はゲームバランスを考慮し、期間あたりの配布数を事前に設計しています
具体的には、3ヶ月で4つを予定しており、このうちの3つは月のイベントで配布を想定しています
また4つ目については、3ヶ月間の中でクリアを目指すソロ向けのエンドコンテンツで配布を予定しています
デフォルトランク上限 と システムランク上限について
ゲームのプレイ時間は"毎日遊ぶ方"もいれば、"しばらく休止される方"も、当然人それぞれの頻度です
この為、久しぶりに遊んだ方と、毎日遊ぶ方でランク上限の差が開き、同じ難易度でも体感に差が出てしまうことになります
これを緩和する為、フンバリンFの獲得数にかかわらず全ユーザー共通でランク上限を引き上げる対応を定期的に行っていきます
この引き上げるランクを「デフォルトランク上限」と呼び、今日時点では100になっています
12/31(土)のイベント開始のタイミングで105に引き上げられます
一方で「システムランク上限」は現在届かせる可能性のあるランク上限を示しており、こちらも110→115に引き上げられる予定です(イベントで110まで、追加コンテンツでさらに+5を想定しています)
何言ってるかよくわからん!という方は、
「毎月のフンバリンFを獲得すると"他の人より少し先んじて"ランク上限を上げることができる=強くなれる」
…というイメージを持っていただければ問題ないかと思います
G5素材の入手ルートについて
G5素材について「素材クエストLv5の解放はまだ?」とご意見をいただいており、現在最終調整中となります
こちらは本来はわざ・奥義の上限解放とセットで行われるべきだったと考えており、今後の解放のタイミングでは素材入手ルートとセットで準備していけるよう運用を改善して参ります
2023年に向けて
現在、年末のログインボーナス「さる年くる年ろぐいんぼーなす」が開催されています(ぜひ画像の移り変わりにご注目ください)
また12/31(土)と1/1(日)にはお正月のイベントの他、クスっと笑っていただける施策を準備中です。
来年に向けたコンテンツ制作も進んでおり、よい部分は残しつつも新しい体感づくりを進めて参りますのでご期待ください。
それではよいお年をお過ごしください!